tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    等持院の天気

    今日の天気 06月05日(水)夏日

    晴時々曇

    晴時々曇

    最高
    27
    [+4]
    最低
    15
    [0]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 --- 20% 0% 20%
    風:
    北の風

    明日の天気 06月06日(木)夏日

    曇時々晴

    曇時々晴

    最高
    28
    [+1]
    最低
    15
    [+1]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 20% 20% 20% 30%
    風:
    北東の風後南の風
    1時間ごとの天気

    「等持院」は足利将軍家の菩提寺として知られる寺院で、暦応4年(1341年)に足利尊氏が創建したと伝えられています。衣笠山を借景にした池泉回遊式の庭園が美しく、鎌倉時代から室町時代にかけての著名な禅僧、夢窓国師の作庭という説があります。しばし、忙しいひとときを忘れて日本の伝統美を楽しむにはぴったり。霊光殿には本尊の地蔵菩薩をはじめ、足利歴代の将軍や徳川家康の木造が安置されており、北側には義政公好みの茶室も残されています。

    周辺のスポットを見る

    10日間天気

    日付 天気 気温 降水確率
    07日
    ()
    曇のち晴

    曇のち晴

    29℃

    18℃

    30%

    08日
    ()
    晴のち曇

    晴のち曇

    29℃

    17℃

    20%

    09日
    ()
    曇

    26℃

    19℃

    30%

    10日
    ()
    曇時々雨

    曇時々雨

    26℃

    20℃

    70%

    11日
    ()
    曇時々晴

    曇時々晴

    30℃

    18℃

    20%

    12日
    ()
    曇時々雨

    曇時々雨

    29℃

    20℃

    50%

    13日
    ()
    晴時々雨

    晴時々雨

    30℃

    19℃

    50%

    14日
    ()
    晴時々雨

    晴時々雨

    30℃

    20℃

    50%

    15日
    ()
    晴時々曇

    晴時々曇

    30℃

    19℃

    20%

    2週間先までの天気を見る

    ※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
    ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

    等持院の詳細情報

    営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

    名称 等持院
    かな とうじいん
    住所 京都府京都市北区等持院北町63地図で確認
    電話番号 075-461-5786
    営業時間 09時00分 ~ 17時00分
    定休日 ---
    子どもの料金 300円 (小学生・中学生)
    大人の料金 500円 (高校生以上) 抹茶500円・番茶300円
    オフィシャルサイト オフィシャルサイト
    交通情報・アクセス 嵐電北野線「等持院」駅下車、徒歩8分。
    駐車場 無料

    周辺の雨でも遊べるスポット

    • noimg
    • 立命館大学国際平和ミュージアム
    • noimg
    • 京都府立堂本印象美術館
    • noimg
    • ギャラリー雅堂
    • noimg
    • 京都府立体育館
    • noimg
    • 有職菓子御調進所 老松 北野店
    • noimg
    • 【休館中】高津古文化会館
    • 京都佛立ミュージアム
    • 京都佛立ミュージアム
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS