tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    9月8日は二十四節気の「白露」。大気が冷えて、草花に朝露が見られる頃

    2023年09月08日

    サイエンス

    9月8日は二十四節気の「白露」。大気が冷えて、草花に朝露が見られる頃
    夏の暑さが収まる「処暑」を経て、季節は秋の気配が漂う「白露」を迎えます。露は一年を通して起こる現象ですが、空気が冷えてくる夏の終わりから秋に多くなります。秋の季語であり、すぐに消えてしまう儚さの象徴でもある露。今回は露の現象と「七十二候」、秋が深まる時期の「二十四節気」についてご紹介します。

    ポイント解説へ

    関連リンク

    村上ジャンヌ

    ライター

    村上ジャンヌ

    このライターの記事一覧
    ライター一覧
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS