tenki.jpトップサイトマップヘルプ

tenki.jp

造幣局 桜の通り抜けの天気

今日 06月10日(月)[先負]

曇のち晴

曇のち晴

夏日
最高
28
[+6]
最低
18
[-1]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 --- --- 20% 10%
西の風後南西の風

明日 06月11日(火)[仏滅]

晴

真夏日
最高
30
[+2]
最低
19
[+1]
時間 00-06 06-12 12-18 18-24
降水確率 10% 10% 0% 0%
南西の風後西の風
  • 食事持込OK食事持込OK

1871年、大阪市北区に貨幣鋳造所として、日本初の近代設備を整えて建築された造幣局の構内に桜並木があります。大川沿いの南門から北門にかけて、約560メートルにわたって、カンザン、ショウゲツ、オオテマリなど約130種類のサクラが、350本程植栽されています。

例年4月中旬に、薄紅色のサクラのトンネルができ、夜間にはぼんぼりなどのライトアップが楽しめます。満開の頃には1週間一般開放され、春の彩りを楽しむ人々が大勢訪れます。

10日間天気

日付

06月12日

()

06月13日

()

06月14日

()

06月15日

()

06月16日

()

06月17日

()

06月18日

()

06月19日

()

06月20日

()

天気 晴時々曇

晴時々曇

晴

晴時々曇

晴時々曇

晴時々雨

晴時々雨

曇時々雨

曇時々雨

曇時々晴

曇時々晴

曇

曇時々雨

曇時々雨

曇

気温
(℃)

29

21

30

20

32

20

31

21

30

23

30

22

30

23

29

22

30

22

降水
確率

20%

20%

30%

50%

70%

40%

40%

50%

40%

2週間先までの天気を見る

※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

造幣局 桜の通り抜けの詳細情報

営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

名称 造幣局 桜の通り抜け
かな ぞうへいきょく さくらのとおりぬけ
住所 大阪府大阪市北区天満1-1-79地図で確認
電話番号 050-5548-8686
営業時間 開催期間中
平日 10:00~21:00
土日 9:00~21:00
開催期間:4月上旬(桜の開花状況による)
定休日 開花期間のみ
子どもの料金 無料
大人の料金 無料
オフィシャルサイト オフィシャルサイト
交通情報・アクセス 京阪・大阪市営地下鉄「天満橋」駅より徒歩15分
駐車場 車での来場不可

スポット名で検索

天気ガイド

雨雲

周辺の雨でも遊べるスポット

  • 造幣局
  • 造幣局
  • 造幣博物館・貨幣工場
  • 造幣博物館・貨幣工場
  • まほうびん記念館
  • まほうびん記念館
  • noimg
  • ダンススタジオ honu
  • noimg
  • ドーンセンター
  • OAP(オーエーピー) 大阪アメニティパーク
  • OAP(オーエーピー) 大阪アメニティパーク
  • foodscape!STORE(フードスケープストア)
  • foodscape!STORE(フードスケープストア)

アメダス10分値(大阪)10日14:00現在

時間気温(℃)降水量(mm/h)日照時間(分)風向風速(m/s)
14:00 27.9 0.0 53 西南西 2.3
13:50 27.9 0.0 53 南南西 1.8
13:40 27.5 0.0 51 南南西 2.7

最新の記事(気象予報士)

tenki.jp(iPhone) tenki.jp(Android) tenki.jp 登山天気(iPhone) tenki.jp 登山天気(Android)