tenki.jp

検索

メニュー

    現在地

    教育資料館の天気

    登米市に注意報が出ています
    濃霧

    雷レーダー雷レーダーで落雷情報を見る

    今日の天気 06月08日(土)夏日

    晴のち曇

    晴のち曇

    最高
    25
    [+3]
    最低
    16
    [0]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 --- 0% 0% 20%
    風:
    南の風後南東の風

    明日の天気 06月09日(日)

    曇

    最高
    24
    [-1]
    最低
    17
    [+1]
    時間 00-06 06-12 12-18 18-24
    降水確率 30% 30% 20% 20%
    風:
    南東の風日中南の風やや強く
    1時間ごとの天気

    教育資料館は、1888年(明治21年)に建てられた、和洋折衷の旧登米尋常小学校です。今日まで寸分の狂いもなく残っており、国の重要文化財に認定されています。明治以後の教育史、各時代の教科書が展示されており、当時の様子を再現した教室では薪ストーブや等身大の人形が置かれています。今日ではあまり見かけない二宮金次郎の像を見ることもできます。

    また300円で学生マント、500円で袴着を借りて写真を撮ることができ、明治時代の学生になりきることができます。

    周辺のスポットを見る

    10日間天気

    日付 天気 気温 降水確率
    10日
    ()
    曇のち晴

    曇のち晴

    24℃

    18℃

    40%

    11日
    ()
    晴一時雨

    晴一時雨

    26℃

    17℃

    50%

    12日
    ()
    晴時々曇

    晴時々曇

    28℃

    17℃

    30%

    13日
    ()
    曇時々晴

    曇時々晴

    28℃

    18℃

    30%

    14日
    ()
    晴時々曇

    晴時々曇

    29℃

    18℃

    20%

    15日
    ()
    曇時々晴

    曇時々晴

    28℃

    18℃

    30%

    16日
    ()
    曇

    26℃

    18℃

    40%

    17日
    ()
    曇時々晴

    曇時々晴

    25℃

    18℃

    40%

    18日
    ()
    晴時々曇

    晴時々曇

    28℃

    18℃

    40%

    2週間先までの天気を見る

    ※施設・スポット周辺の代表地点の天気予報を表示しています。
    ※山間部などの施設・スポットでは、ふもと付近の天気予報を表示しています。

    教育資料館の詳細情報

    営業時間や定休日、料金などの詳しい情報は、最新の情報ではない可能性もあります。(情報提供元:いこーよ)

    名称 教育資料館
    かな きょういくしりょうかん
    住所 宮城県登米市登米町寺池桜小路6地図で確認
    電話番号 0220-52-2496
    営業時間 9:00から16:30
    定休日 年末年始
    子どもの料金 小・中学生200円(税込) 高校生300円(税込)
    大人の料金 400円(税込)
    オフィシャルサイト オフィシャルサイト
    交通情報・アクセス 東北本線瀬峰駅からバスで約60分
    もしくは三陸自動車道登米ICから車
    駐車場 とよま物産観光センターなど近隣の駐車場が利用できます

    周辺の雨でも遊べるスポット

    • noimg
    • 水沢県庁記念館
    • noimg
    • 登米懐古館
    • noimg
    • 武家屋敷「春蘭亭」
    • noimg
    • 高倉勝子美術館「桜小路」
    • noimg
    • 蔵の資料館
    • noimg
    • 伝統芸能伝承館(森舞台)
    • noimg
    • アンティーク資料館
    雨雲レーダーで雨を回避!
    tenki.jp公式 天気予報アプリ
    tenki.jp公式SNS